
皆さ~ん⤴️⤴️ハイサ~イ\(^o^)/
いつもお世話になっております。
BLUEFISH AQUARIUM代表やかちゃんです。
実は、ナポレオンフィッシュを購入する前💦💦💦
ハンドコートでオーダー頂いていた生体が捕れたと業者から連絡が…❤️
かれこれ、2年前(°Д°)しかも、店の改装前の話…。
逆によく覚えてくれてたなぁ~💮と感心しました❕
僕が諦め忘れていたくらいwww
ナポレオンフィッシュより一般うけしていた⤴️⤴️
店の主とも呼ばれ、お客様からも愛されていた魚🐟️
そう!アザハタ\(^-^)/
こちらも10年は飼育していた先代が二年前の改装前★に
すぐに色々と業者をあたったのですが💦💦💦
観賞魚としてはあまり流通する生体ではなく🌀
結局、入荷したら連絡してと言ったきり…。
沖縄や串本ではアザハタの根というポイントがあるほど❤️

ダイバーには人気の魚です。
そんなアザハタが✨✨✨✨
しかも✨15㎝というベストサイズ✨✨
価格も●0000円✨✨✨と、前回の三分の一の価格www
振り返れば(笑)トビエイを一匹200000円で売られたり(笑)
無知を良いことに、ショップの言われるがままに、色々と買わされました🎵
今みたいにネットで何でもわかる時代でもなかったし(T_T)
そんな、事はさておき、お願いしていた珍しい魚🐟️が入荷したと🎵連絡があれば🎵
そりゃ、お店が暇でも行くしかないでしょ!
昨日なんて、お客様3人だけやというのに…。
マジで連絡もらえたのも嬉しかったし⤴️⤴️
来客数は必ず戻ると信じて…💪
即決、購入しましたwww
但し、無理言ってカードでボーナス払いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今は、まだまだ、慣れていませんが、慣れれば手から餌を食べてくれます❤️
お客様が楽しめること間違いなし❤️
で、ナポレオンよりも1週間は早くお店に到着したのち
暫くトリートメントタンクで管理していたアザハタ。
ここで問題に気づきます。
ナポレオンを購入する予定ではなかったため
(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
アザハタを額縁水槽にいれる予定でした…が( ̄▽ ̄;)
今はナポレオンが泳いでいます。
で、アザハタを以前飼育していた水槽は、青い魚たちがいっぱい🦈
入れれるような状態じゃない…しかも、他の魚種を群れで展示する計画が進行中❕
困った…どうする俺❓️❓️❓️
続きは、また明日。